九都県市 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、自らの率先行動の取組を示すとともに、住民、事業者が、省エネ・節電等の地球温暖化対策への取組の重要性を理解し、率先して行動することを促すため、「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します。
1.主な取組
- 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンの実施
令和4年5月1日〜令和5年4月30日(通年実施)
2.キャンペーンテーマ
- 「つづけよう」「ひろげよう」省エネ・節電
3.取組内容
- (1) 各都県市における率先行動、クールビズ・ウォームビズの推奨
【取組推奨期間】
クールビズ 令和4年 5月1日から令和4年10月31日
ウォームビズ 令和4年12月1日から令和5年 3月31日 - (2) 企業、団体等への取組要請
- (3) ポスター等を通じた普及啓発
- (4) ウェブサイトを活用した情報提供
○九都県市 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンポスター【PDF】
※データはご自由にダウンロードいただけます。職場等で掲示・配布してご活用ください。
(参考資料)
『家電製品の消費電力(W)はどのくらい?』
出典:「2022家庭の省エネハンドブック(クールネット東京)」
電力(kW)と電気使用量(kWh)の違い』
出典:「2013夏省エネリーフレット(クールネット東京)」