【ここ〜個別ナビゲーション】

国際協力・途上国支援

【ここ〜本文】

令和元年度の実施結果について

九都県市では、JICA横浜が企画する途上国の将来を担う青年層を対象とした研修事業に参画することにより、環境分野における国際協力・途上国支援に取り組んでいます。
 2019年度は、アフリカ仏語圏諸国の行政官等に対し、九都県市の環境関連施設等において、廃棄物処理、下水処理等に関する研修を実施しました。

対象国・人数アフリカ仏語圏 15人


期間令和元年8月19日(月)から9月3日(火)まで

研修風景

開講式・カントリーレポート発表(令和元年8月20日(火))


初日は、開講式を行った後、研修員の自国の現状等について説明するカントリーレポート発表を行いました。

環境省研修、幹事会事務局研修(令和元年8月21日(水))


【午前】環境省にて、日本国における環境行政についての研修を実施しました。
【午後】東京都庁にて、地方自治体における環境行政についての研修を実施しました。

千葉市研修(令和元年8月22日(木))


新港クリーン・エネルギーセンター及び新浜リサイクルセンターにて、廃棄物処理行政の取組についての研修を実施しました。

川崎市研修(令和元年8月23日(金))

【午前】かわさきエコ暮らし未来館にて、環境教育・市民活動支援の取組についての研修を実施しました。
【午後】川崎市堤根処理センターにて環境教育に関する研修を実施しました。

横浜市研修(令和元年8月26日(月))

星川雨水調整池及び北部第二水再生センターにて、雨水管理の実態や浸水対策等に関する研修を実施しました。

相模原市研修(令和元年8月27日(火))

【午前】青根浄水場及びエビラ沢取水場にて、簡易水道事業についての研修を実施しました。
【午後】青根公民館及び緑の休暇村センターにて、浄化槽に関する研修を実施しました。

神奈川県研修(令和元年8月28日(水))

かながわ環境整備センターにて、かながわ環境整備センターの概要について講義を行った後、浸出水処理施設や廃棄物埋立地の見学を実施しました。

さいたま市研修(令和元年8月29日(木))

【午前】リサイクル・プラザJBにて、飲料空容器のリサイクルに関する研修を実施しました。
【午後】さいたま市大宮南部浄化センターにて、し尿処理に関する研修を実施しました。

千葉県研修(令和元年8月30日(金)午前)


埼玉県中川水循環センターにて、廃棄物処理の実態に関する講義を実施しました。

埼玉県研修(令和元年8月30日(金)午後)

埼玉県中川水循環センターにて、水資源の重要性や下水処理方法について講義を行い、中川水循環センターの視察を実施した。

総括レポート発表・閉講式(令和元年9月3日(火))

最終日には、研修成果等をまとめたレポート発表を行い、最後に全員へ修了証が交付されました。

このページの先頭へ

【ここからフッターエリア】